運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-24 第166回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

これ、一号というのは児童自立支援事業に五年以上従事した人、二号というのは児童自立支援事業について特別の学識を有し、厚生労働大臣又は知事が認めるものということで、つまり経験なくてもいいわけです。現場のお話聞くと、二号の方の中には福祉の業務の経験がない方さえいらっしゃるというふうにお聞きをしております。  こういう状況というのは適切な運営という点で改善の余地があると思うんですが、いかがでしょうか。

小池晃

2002-10-16 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

そのために、この児童自立支援施設の長としましては、一つに、先ほど議員御指摘ありましたように、児童自立支援専門員の職にあった者等児童自立支援事業に五年以上従事していた者、こういうような規定と、さらにもう一つは、児童自立支援事業に関して、特別の学識経験を有する者であって、厚生労働大臣又は都道府県知事が適当と認めたもの、このことについて先生問題意識をお持ちなんだろうというふうに思います。  

鴨下一郎

2002-10-16 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

あるいは、大学の学部で、心理学教育学又は社会学を修め、学士を称することを得る者であって、一年以上の児童自立支援事業に従事したもの。さらに、高校若しくは中学を卒業した者であって、三年以上児童自立支援事業に従事したもの。四に、小学校、中学校、高校の教諭となる資格を有する者であって、一年以上児童自立支援事業に従事したもの。

鴨下一郎

  • 1